ゲーム開発 「憑~ツキガミ~」のiOS版の新規リリースとAndroid版の再リリース これまでAndroid版のみだった「憑~ツキガミ~」のiOS版をリリースしました。また、動作が不安定だったAndroid版の安定版もリリースしました。どちらも内容は全く同一ですが、iOS版のみiPhoneの仕様の為にBGM切替時に余分に画... 2021.01.12 ゲーム開発憑~ツキガミ~
iOS ティラノビルダー(ティラノスクリプト)からiOSスマホアプリ化する時の手順メモ(2021) ティラノプレイヤーがリリースされた事で、以前よりも格段にスマホアプリ化が容易になったティラノビルダー(ティラノスクリプト)。基本的な手順はこちらの通りなのですが、残った手順があります。それが iPhoneで音が出るようにするアイコン... 2021.01.11 iOSアプリ開発ゲーム開発技術メモ
iOS Xcodeで「framework not found UserMessagingPlatform.xcframework」エラーが発生する cocoapodsをアプデします。 $ sudo xcode-select -install $ sudo gem install cocoapods $ pod install --repo-update #対象プロジェクト内で... 2020.11.24 iOSUnityアプリ開発技術メモ
Unity UnityでWeb上からテキスト等データを取得する 基本はこんな感じですが、UnityWebRequestはメインスレッド制約があるので注意が必要です。 iOSでデータ取得に失敗する問題 iOSではApp Transport Security(ATS)により、デフォルト... 2020.11.24 Unityアプリ開発技術メモ
C# Unityでメモリリークを回避 Application.lowMemoryは、プラットフォームごとにiOS::Android:onLowMemory()、onTrimMemory(level == TRIM_MEMORY_RUNNING_CRITICAL)のコー... 2020.11.24 C#Unityアプリ開発技術メモ
PHP 【PHP】cURLでリダイレクトを辿れるようにする PHPでスクレイピングする場合に重宝するcURLですが、たまにリダイレクトがかかっているURL(http→httpsなど)があるとデフォルトではリダイレクトを追ってくれません。cURLにリダイレクトを追跡させるには以下のようにオプションを... 2020.11.24 PHPサーバ技術技術メモ
トラブル解決 Bose QuietControl30がBluetoothのペアリングや接続を出来なくなった場合のメモ Bose QuietControl30というイヤフォン、ノイズキャンセリングも非常に優秀で音質もよくいつも愛用しています。しかし先日、突然どのデバイスにも接続できなくなり、接続試行を延々と繰り返しているような状態になってしまいました。電源... 2020.11.09 トラブル解決家電
Unity UnityでMarqueeな横スクロール&ループなテキストを作ってみる ホーム画面で新着ニュースみたいなのが流れるとオシャレだと思って作ってみました。動けばいいやというやり方です。ご参考程度に 準備 スクロールの土台になる目一杯横長のPanelを設置します。Text(TextMeshProUGUI... 2020.11.07 Unityゲーム開発技術メモ
PCトラブル HDD(SSD)をフォーマットしたい時に回復パーティションを削除する方法 スタートボタンを右クリック>ディスクの管理でボリュームを削除したりフォーマットする事が可能ですが、通常は起動ディスクに存在する回復パーティションを削除する事はできません。以下の手順で回復パーティションを削除する事が可能です。 コマン... 2020.11.05 PCトラブルWindows10トラブル解決技術メモ
旅行 2018年アメリカ2週間の旅⑥ 2日目-2 ラスベガス1日目「Harrah’s」 ※当時の日記をベースにしています。 ハラーズというホテルの車寄せに到着したので、そこから中に入ってみる事にしました。ラスベガスのホテルはカジノフロアと宿泊フロアが別れており、大体は1Fがまるまるカジノフロアになっているようで... 2020.10.25 旅行雑記
Android Unityで発生したエラー解決メモ Could not load signature of UnityEngine.Purchasing.UIFakeStore:GetOkayButton 課金に関するエラー。Services->In-App Purchasing... 2020.10.25 AndroidFirebaseUnityアプリ内課金アプリ開発ゲーム開発トラブル解決技術メモ
Android android、iOSアプリ開発の課金の流れメモ ※個人開発のシンプルな流れです。チーム開発はまた変わってくると思います。 課金アイテムの登録 play consoleおよびApple store connectで課金アイテムを登録していきます。石や使い切りアイテムを購入など... 2020.10.13 AndroidiOSUnityアプリ内課金アプリ開発ゲーム開発技術メモ
Unity 【Unity】Simple IAP Systemアセットでカンタンに課金を実装する手順 Unity IAPの機能を使って簡単にアプリ内課金を実装できるアセット、「Simple IAP System(SIS)」。これまでUnity IAPやCordlessIAPなどのドキュメントを見つつ何度も自前実装に挑戦したものの、敢えなく... 2020.10.12 Unityアセットアプリ内課金アプリ開発ゲーム開発技術メモ
Unity 【Unity課金】Simple IAP Systemのメモ 課金処理をかんたんに実装できるUnityアセット「Simple IAP System」の自分用メモです。 Google Keyって? IAPManagerの「Google Key」という項目は、Google Play Cons... 2020.10.08 Unityアセットアプリ内課金アプリ開発ゲーム開発技術メモ
Unity Simple IAP System マニュアルPDFの日本語訳 ココのコイン落としの課金処理実装のために、Simple IAP Systemというアセットを使っています。実装はまだ進んでいませんが、とても良いアセットのようなので、このアセットがもっと広まるように、アセットページのDescription... 2020.09.28 Unityアプリ内課金アプリ開発技術メモ
PC カスペルスキーが原因でWindows10とiPhone/iPad/Android端末とのファイル共有ができない時のメモ 最近私はiPad Pro 12.9インチを手に入れて日々愛用しています。画面が大きくてとても精細なので、自分で撮った写真を閲覧するのにも便利。Windowsマシン内の写真データを自宅LAN内でファイル共有設定(SMB)してiPadで閲覧し... 2020.09.27 PCPCトラブルWindows10トラブル解決技術メモ
サーバ技術 さくらのVPSでラピッドSSLの認証ファイルの認証がなかなか完了しない時のチェック点 ラピッドSSLの認証について さくらのVPSでラピッドSSLを購入した場合、認証ファイルをDLしてドメインの所定の場所(/.well-known/pki/validation/fileauth.txt)に設置する必要があります。ちな... 2020.09.25 サーバ技術トラブル解決技術メモ
健康 体を温めてるのに寒気がしてくる…という体調不良、脂汗のせいかも? 風邪を引いてるわけでもなく、温かい格好をしているのに、体を温めているのに体が冷えていく、寒気がする、背中が寒い。湯船に入った時くらいしか温まった気がしない。朝起きると背中が氷のように冷たくて体が重い。そして、それをしばらく放置するとあっと... 2020.09.23 健康雑記
iPad iPadからWin10のファイルを閲覧する&Win10からiPadのファイルを共有する 先月iPad Pro第4世代 12.9インチを購入してからというもの、Apple Pencilを使ってiPad版Clip Stidio Paint Exで寝転びながらイラストを描いたり、電子書籍を読んだりしてQOLがグングン上昇しているの... 2020.09.22 iPadWindows10トラブル解決技術メモ
健康 体幹トレーニングに信貴の一枚歯下駄を購入してみた ふるさと納税で返礼品に面白いものがあったので、納税先に選んでみました。 これは一枚歯下駄というやつです。その名の通り、通常は2枚あるはずの下駄の歯が一枚しかありません。昔から修験者や天狗などが履いている履物とされています。これを履い... 2020.09.18 健康武術雑記雑貨
PCトラブル Win10のブルースクリーンの原因「SYSTEM THREAD EXCEPTION NOT HANDLED (Ndu.sys)」を解決する しばらく前からPCでブルースクリーンが数日おきくらいの頻度で発生する様になりました。メッセージの内容は決まって「SYSTEM THREAD EXCEPTION NOT HANDLED (Ndu.sys)」という内容です。 Ndu.s... 2020.09.17 PCトラブルWindows10トラブル解決技術メモ
AdSense WordPress + Cocoon(ver.2.2.0.5)テーマでAdsenseを自動広告+手動併用してみる(2020) AdSense側で設定してみる 先日このブログ(テーマはcocoon ver.2.2.0.5を使用)でAdsenseを掲載出来るようになったので、早速設定してみました。まず、Adsenseで「自動広告(広告の表示種類、表示場所を自動... 2020.09.16 AdSenseWordPressトラブル解決技術メモ
Google ロリポップでWordPressサイトにAdsenseを申請しても「サイトの停止または利用不可」で不承認になる現象 ロリポップは格安プランでもWordPressをかんたんに設置できたりして、とても重宝しています。ところがAdsenseに申請すると「サイトの停止または利用不可」という理由での不承認になる現象が発生してしまいます。「サイトの停止または利用不... 2020.09.14 GoogleWordPressトラブル解決技術メモ
Linux CentOSとNginxの環境でCGI(Perl)を動かす 最近のサーバ環境ではRubyやPHPなどを使うことが大半だと思いますが、今でもフリーの掲示板cgiを設置するなどの用途でCGIを動作させたい時があります。Apacheでは問題なく動かせるのですが、Nginxだと幾つかの準備が必要になります... 2020.09.05 LinuxNginxサーバ技術トラブル解決
MySQL Mysqlでこれまでmy.cnfに文字コードを指定せずにlatin1でシステム運用してしまっていて、途中から文字コードを指定したデータを持つ新システムを追加したい場合 昔よくやらかしてしまったのが、my.cnfにdefault-character-setやcharacter-set-serverを設定せずにシステムを構築・運用してしまうというミス。結果として「データベース定義はutf8なのに中に入ってい... 2020.09.04 MySQLPHPサーバ技術トラブル解決
旅行 アジアンドキュメンタリーズの視聴についてメモ 毎月990円でアジアの様々なドキュメンタリー映画が見放題になる素晴らしいサービス「アジアンドキュメンタリーズ」。なのですが、契約の前にいくつか知っておくべき内容があるのでメモしておきます。 月末までの契約 アジアンドキュメンタ... 2020.08.30 旅行雑記
C# Unityで「RequestStoreReview()」を使うと「The type or namespace name `UnityEditor’ could not be found」というエラーが出る iOSでのレビュー誘導を実装する際に、実質一行で実装できる便利な関数「RequestStoreReview()」。しかしテスト時は動きますがビルドすると「The type or namespace name `UnityEditor' c... 2020.08.28 C#Unityトラブル解決技術メモ
旅行 2018年アメリカ2週間の旅⑤ 2日目-1 LA~ラスベガス バスの旅 Lux Bus Americaに乗車 今日は早くからLUXバスという予約制のバスに乗り、陸路でラスベガスに向かいます。予定では7時間ちょっとかかるという事で飛行機よりも時間は食いますが、アメリカの景色をたっぷり楽しめそうです。ルーズ... 2020.08.16 旅行
語学 サンスクリットを学んでみよう サンスクリット インドの古代語「サンスクリット(梵語)」、その妖しさと魅力に誰しも一度は憧れますよね(多分)。サンスクリットという言語は、聖典ヴェーダなどの記述に使われた「ヴェーダ語」を祖語とし、グプタ朝などでは公用語とされていまし... 2020.08.12 語学
旅行 2018年アメリカ2週間の旅④ 一日目-2 ユニオンステーション~ハリウッド~グリフィス天文台 ※当時の日記を下敷きに書いています。 ユニオンステーションから正面のメキシコ人街へ サブウェイで昼食を終え、トイレに行くと掃除が行き届いており意外と清潔感はありました。ただ、塩素と消臭剤の匂いが混ざった強烈な臭いが充満しており... 2020.07.24 旅行雑記