AdMob AdMob広告がUnityアプリで突然出なくなった件 先日の記事でAdMobの動画リワードおよびインタースティシャルを実装したのですが、リリースビルドでテスト用端末で実機テスト(本番広告ユニットを使いAddTestDevice()でテスト広告表示)し始めてから突然広告が出なくなりました。An... 2019.08.27 AdMobUnityゲーム開発技術メモ
AdMob Unity 2018.2.14f1にAdmobのインタースティシャル広告および広告動画リワードを追加 ココのコイン落とし(以下コココイン)もいよいよ最後のパートになりました。AdMobの動画広告の導入です。コココインでは、コイン落としゲームパートからホーム画面パートに移動する際に動画広告を挟むのと、紫魂石を獲得する為に動画リワードを利用し... 2019.08.15 AdMobUnityアプリ開発ゲーム開発技術メモ
Unity UnityのPlayerSettingsでIndexOutOfRangeExceptionが出る件 Unity(2018.2.14f1)のビルド設定を開きPlayerSettingsを開くと何故か「 IndexOutOfRangeException: Array index is out of range. 」という例外がUnityE... 2019.08.15 Unityアプリ開発技術メモ
アフィリエイト カール事務器ルーズリーフパンチ グリッサー(B5 26穴パンチ)を購入 先日、カール事務器のルーズリーフパンチ グリッサー(B5 26穴パンチ)を購入しました。実は、今年に入ってからアフィリエイトについて研究する事が増えました。色んなブログや動画を見て「おっ!」と思った内容やAnalyticsのスクショなどを... 2019.08.14 アフィリエイト文房具雑貨
Android Unityでset_timeScale can only be called from the main thread. というエラーが出る件 Android Studio付属ツールmonitor.batを使ってUnityのAndroid実機デバッグでログを確認していたのですが、どうもAdMobのインタースティシャル広告の開始時および復帰時の時に「E/Unity(22202): ... 2019.08.14 AndroidUnityアプリ開発ゲーム開発技術メモ
Android Android実機のログをチェックする Unityの開発で実機デバッグをしたいのですがDebug.Log()が確認できないので色々調べていたところ、adb logcatコマンドで確認できる模様。しかしこのコマンドをそのまま打つと大量のログの洪水に見舞われるそうで、grepなどに... 2019.08.14 AndroidUnityアプリ開発ゲーム開発技術メモ
Android ADBが見つからない?のであれこれ探したメモ 去年にAndroid Studioを使って以来ろくに触ってなかったので、Unityの実機デバッグの段になって「ログを見たいな~」と思ってから気がついたのですのが、いつの間にかマシンからadbが消滅していたようです。もちろん「C:\User... 2019.08.14 AndroidPCトラブルUnity
アプリ開発 ココのコイン落としが予約トップ10で事前登録開始 いよいよここまで来ました。ココのコイン落としが予約トップ10に登録されました。以下のリンクから事前登録が可能になっています。ゲーム内容の説明もしているので内容について知りたい方もどうぞ。 iOS版: Android版: 2019.08.10 アプリ開発ゲーム開発ココのコイン落とし
Unity Unityの単位系を理解してなかったせいでオブジェクトの動作がおかしかった件 ラノベみたいな記事タイトルですが書いてある通りです。ココのコイン落としを作っていてずっと気になりつつも放置していたのがコインの挙動。どうにも動きがフワフワしていて現実味が無いんです。ゆっくり動いて、ゆっくり落ちて、ゆっくり止まる。Fric... 2019.08.06 Unityゲーム開発ココのコイン落とし技術メモ
Unity Unityでマルチ解像度に対応させるメモ ココのコイン落としもいよいよ完成間近となって来ました。 ゲーム部分はほぼ完成かな#indiedev #gamedev #unity #ココのコイン落とし pic.twitter.com/q1LOu9lGSE— りゅーあん (@ryu... 2019.08.06 Unityゲーム開発技術メモ
ゲーム開発 ココのメインビジュアル アプリ紹介ページ、タイトル画面などで使うイラストです。ポップめな絵柄にしたので結構使い回しやすいかと思います。木履と仁王襷を描くのが面倒だったなぁ・・・ 2019.07.31 ゲーム開発ココのコイン落とし
アプリ開発 7月25日(米国時間)に古い「TLS 1.0」「TLS 1.1」でTwitter APIへ接続できなくなり「TLS 1.2」が必須となった件を解決 巷を一部賑わせているこの話題ですが、私が保有してるサーバでも一部のものでだけTwitter APIを使ったPHPのシステムが動かなくなりました。どうやらPHPかPHPライブラリかOpenSSLかどれかがTLS1.2に対応していないようなの... 2019.07.31 アプリ開発サーバ技術技術メモ
サーバ技術 SCPでChrootする方法 WinSCPなどのSFTPクライアントで接続する場合にユーザを他ディレクトリに移動してほしく無い(chrootしたい)場合に使う方法です。sftp-***というユーザのホームディレクトリから出したくない場合、/etc/ssh/sshd_c... 2019.07.30 サーバ技術技術メモ
語学 Youtube英語独習メモ「Insane First Day in India! | Travel to Jaipur, Rajasthan」 All right guys well, it's day one here in India.それでは、ここインドでの初日です。All right(alright):さあAll right guys well: それでは... 2019.06.05 語学
ゲーム 【レトロゲ攻略メモ】アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ ADVANCED VARIABLE GEO PCエンジンCD-ROM2版アドヴァンストヴァリアブル・ジオのレベル4ストーリーモードの攻略メモです。基本的にCPUのロジックは雑でやや超反応な所があるので、上手くパターンを作る必要があります。 逆に言うとパターンさえ見つければ(... 2019.05.21 ゲームレトロゲーム
旅行 ロサンゼルス自然史博物館の宝石画像 2018年に訪れた時のもの。撮影自由だったので沢山撮ってきました。スマホで撮影したので写真としての質はお察しですが、イラストの資料などにでも使われる方がいらっしゃったらご自由にどうぞ。 2019.05.12 旅行
Unity Unityで簡単な体力ゲージの作成 体力ゲージの作成について、ざっくりとメモですまず、「体力ゲージの色は赤」「体力が減る時は単純に赤いゲージが一瞬で下がる」「回復した時に回復量の分が緑色に光り、その部分までゆっくりと赤ゲージが昇っていく演出」という仕様で考えます。体力ゲージ... 2019.04.24 Unityゲーム開発ココのコイン落とし技術メモ
Unity Unityでスプライトアニメーション 「ココのコイン落とし」でコインを取得した時にコインが回転するスプライトアニメーションを追加した時のメモです。まずUnityでスプライトのアニメーションパターンが読み取れるように、左上から右下に向かって画像がアニメーションしているような感じ... 2019.04.24 Unityゲーム開発ココのコイン落とし技術メモ
Unity ココのコイン落とし・Unityセーブ関連メモ ココのコイン落としでは、コインの各位置状態は保存せず(毎回初期位置に戻る)、各アイテム保持数と、コイン枚数、石の数、スロット回転数、大当たり回数、キック力、キックエネルギー、欄干スキル回数、押出スキル回数、プレイ時間を保存しています。プレ... 2019.04.24 Unityゲーム開発ココのコイン落とし技術メモ
3Dモデリング Blender造形メモ 正八面体の作り方 立方体の各面をループカット(Ctrl + R)で縦横に4分割すると各面に中心点ができるので、それらを結んで面を貼り(F)ます。ココのコイン落とし制作では魔石を作る為に用いました。 2019.03.31 3DモデリングBlender技術メモ
Unity Unityでスクロールできるアイテム欄の作成 アイテムも充実してきた! pic.twitter.com/mCbMhZVxLG— りゅーあん (@ryuan_p) 2019年3月19日 上の動画のようなスクロール可能なアイテム欄を作る際に参考にしたサイトです。 ... 2019.03.24 Unity技術メモ
Unity Unityのヒンジ(Hinge Joint)による揺れる提灯&注連縄の実装 今日の進捗・六曜の立て札・注連縄が蹴りで動く・プッシャーのせり出しスキル pic.twitter.com/UTWTxrEOYR— りゅーあん (@ryuan_p) 2019年3月23日 上の動画から分かるように、コココインで実装さ... 2019.03.24 Unityココのコイン落とし技術メモ
中国医学 全訳・中医基礎理論 中医薬大学全国共通教材 全訳 中医基礎理論監修 戴毅 翻訳 淺野周主編 印会河、副主編 張伯訥編委 李徳新、孟憲民、張珍玉、劉承才、銭承輝、張新春、劉燕池中国の大学で中医薬教育に使われているテキスト。この教材のシリーズには、医学古典、中国... 2019.03.24 中国医学書評
書評 今日の読書 オカスピ系 いずれもAmazonUnlimited。今日はどれもオカスピ系。こういうのたまにガーッと読みたくなるんですよね 強制除霊師・斎 怨念旅館 ドS霊能者「斎」氏による心霊エピソード集。依頼者にも霊にも容赦ない斎氏の、ブレない誠実な... 2019.03.24 書評
技術メモ Windows10で簡単に動画キャプやスクショを撮る方法 個人的に技術ネタのブログを書く時に一番面倒なのがスクショを撮る事。いちいちAlt+PrintScreenを押してフォトショでトリムして保存して、、というのを一工程の説明ごとにやるのは流石に萎えます。そんな古いやり方のまま何年もやって来たの... 2019.03.07 技術メモ
Live2D Live2Dで飛散物を表現 上のエントリにも関係しますが、Live2Dで汗を飛ばすなどの飛散物を表現する場合、Unityのmecanimで実装するより結構面倒です。(というか他にやり方あったら教えて下さい) こういう感じで汗飛沫パ... 2019.03.07 Live2D技術メモ
Live2D Unity上でLive2DモデルPrefabへの処理追加 内容は大した事ありませんが、ちょっとハマってしまったのでメモ。 まず、Unityに読み込み済みのLive2Dモデルプレハブがあったとします。このモデルに汗マークのような記号を追加したいのですが、プレハブには既に色々なコンポ... 2019.03.06 Live2DUnityゲーム開発技術メモ
Live2D Live2Dのサブスクリプションライセンスの注意点 先月「ココのコイン落とし」開発の際、「やはり凝った物を作るには圧倒的にパラメータが足りない!」という事でLive2D CubismのProライセンスを契約してたんです。集中的に開発すれば事足りるだろうという事で単月サブスクリプシ... 2019.03.06 Live2D技術メモ
Unity Unity実装メモ 参考サイト アイテムデータベースを作るまで ScriptableObjectについて 持ち物画面の作成 透過部分以外を範囲とするボタンの作成 紙をめくる風のシェ... 2019.02.15 Unity技術メモ