Live2Dのモデル&モーションのUnityへの差し替え

スポンサーリンク
Live2D
スポンサーリンク
↑管理人が個人でUnity+Live2Dで作成しているスマホゲームです


UnityとLive2D、ともに非常に優れたツールですが、Live2Dのモデルやモーションの差し替えにはちょっと神経を使います。なので個人的に少しメモ。

スポンサーリンク

ファイルインポート

まずする事は「ファイル上書き→再インポート」です。更新されたmoc3ファイル、[モデル名].[テクスチャ解像度]フォルダ以下のテクスチャアトラスファイル(更新した場合)、motion3.jsonファイル、physics3.jsonファイルをAssets以下のLive2Dモデルのフォルダ内に上書きし、UnityのProjectペインでそれぞれ再インポートします。そうするとPrefabが更新されます。
宴でもモデルを使っている場合はPrefabを宴フォルダ以下に移動してあると思いますが、Prefabの場所は関係なく更新できました。

もしモデルファイル名が変わっていた場合、もしかしたらUnity側でファイル名を変えても問題ないのかもしれませんが、私の場合はちょっと怖かったのでmoc3とmodel.jsonファイルの名前を旧版に揃え、
更にmodel3.json内のモデル名に該当する部分も旧版に書き換えました。Win環境では気を付けないと日本語モデル名にしようとした場合にShift-JISになってしまう可能性があり、それだとUnity側でエラーが出てしまうので
UTF-8で保存できるエディタ(TeraPadなど)を使いましょう。

既にシーンに配置しているモデルを修正

既に配置されているLive2Dモデル(Prefabのインスタンス)は一部の内容がリセットされてしまっています。
まず私が確認したものではTransform。そしてCubism Render Controllerです。Layerをモデル専用レイヤに設定していたり、ModeをBack To Front Orderなどに設定していた人は表示がおかしくなっていると思います。
また、Live2Dのリップシンク用音源となる、AudioSourceを追加したゲームオブジェクトをシーンに設置している場合、何故かAudioSourceのOutputがリセットされてしまいます。
また、宴とUnityシーンとでモデルを使い回している場合、宴製とLive2D製のLip syncがかち合わないようにシーンに設置したインスタンスからは宴用のリップシンクコンポーネントは取り除いていると思いますが、これも再度追加されてしまっていますので外す必要があります。
これらを再度設定し直しましょう。

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (まだ投票されていません)
読み込み中...

コメント

広告ブロッカーを無効にしてください。

タイトルとURLをコピーしました