現在、ツクモで数年前に購入したBTOパソコンのeX.computer エアロストリーム RM5J-D63/E2に東芝のSSD『THNSNJ128GCSU』と『GTX1080』を装備したマシンをアプリ開発用、VR(VIVE)用に使用しています。
今回SSDの容量が数GBとなりWindows Updateも出来なくなったためSSDを交換する事にしました。
選んだのはサムスンの500GB SSD『850 EVO』です。
まずSATAケーブルで新しいディスクをマザーボードに接続します。可能ならシステムディスクと新ディスク以外のディスクは抜いておいた方が確実ですが、私の場合はCドライブの容量節約のため、別HDDのDドライブにプログラムをインストールしたり、スワップファイルを置いたりしていたので、誤動作の可能性を考えて接続したままにしていました。
システムの管理ツールで確認すると、旧ディスクはGPTディスクではなくMBRとのこと。
まずはお馴染みの『EaseUS Todo Backup(フリー版)』を利用し、クローンを実行します。
こちらを参考にしました。元ディスクの選択画面で、間違ってパーティションを選んでしまいそうになる、ちょっと問題のあるUIをしていますので注意して下さい。
数十分でクローンが終わり、PCをシャットダウン。電源ケーブルを抜いてSSDを旧ディスクと新ディスクで差し替えます(換装とネジ止めはまだしません。失敗するとやり直しなので)。
そしてPCを起動すると・・・妙に速度が遅いです。起動からデスクトップが出るまでに1,2分かかり、しかもデスクトップはまっさら。Windowsボタンをクリックすると瞬くように画面全体が単色になり、またデスクトップに戻ります。
明らかに何かクローンに問題が発生しています。
また、あとから気付いたのですが元ディスクと全く同じパーティションで新ディスクが切られており、128GB分しか使えなくなっていました(EaseUSのGUIに従って見ていた限り、パーティションに関するオプションは見当たらなかったのですが・・・?やはりUIに少し問題が有るように思います)。
easeUSによるクローン失敗を解決するサイトを見てみましたが、過去の経験から『ここで四苦八苦するよりも他のツールを試すべき』と判断したので、他を見てみました。まず『Acronis True Image』。『Acronis disk director』と違いがよくわかりませんが、どうやら後者は古いバージョンで止まっている模様。もう1つが『AOMEI Backupper Standard』。幾つかレビューを見ていると後者の方が評判が良かったのでこちらにしてみました。
SSDを再びつなぎ直し、こちらのサイトを参考に行っていきます。サイトにもありますがディスクの全サイズを利用できるように「全てのパーティションをディスクにフィット」をする事が大事です(「SSDを最適化するにはパーティションを合わせる」も)。
こちらもクローンは数十分で終わり、SSDをつなぎ直すと…
完全に問題なく起動しました!速度にも全く違和感を感じません。
私と同じor似たような環境でシステムディスクのクローン作成を考えている方は、参考にして頂けたら幸いです!
コメント
[…] ※2018年9月追記 SSDの交換によってWindowsの状態も安定したように思います。 もしかするとSSDがハズレだったせいで不安定になっていた可能性もあるかもしれません。 […]
patio
管理人様
お世話になっております。
イーザスソフトウェアでございます。
突然のコメント、失礼いたします。
御ブログで弊社の製品をご紹介頂きまして感謝しています。
この記事を拝読した後、ちょっとお願いしたいことがございますので、連絡させていただきました。
より詳しい内容を読みたい読者様のために、お手数ですが、製品名EaseUS Todo Backupへ下記の公式ページをアンカーテキストにて貼り付けて頂けませんでしょうか?
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
お忙しい中ご無理申し上げまして大変恐縮でございますが、ご検討頂けば幸いに存じます。
どうぞよろしくお願い致します。