何となく「海外旅行で危険な目に遭うのは何度も行って慣れ始めた頃だ」とか、「確率的に旅行者が初めての短期滞在で危険に遭う事はまずない」とか思ってしまいますが、やっぱり危険な目に遭う時は遭うというのが実際な気がします。
ブログでも途中まで旅行記を載せていますが、数年前に初の海外旅行でロサンゼルスに滞在していた時の事です。
滞在7日目、UCLA近くの比較的安全なエリアをバスで移動していた所、突然バン!という物凄い音がしました。
横を見ると、窓ガラスにクモの巣状のヒビが。弾痕のようです。外から銃撃されたようです。
![](http://patio.work/wp-content/uploads/2022/04/IMG_9240-1200x900.jpg)
よく見るとガラスがフィルムを間に挟んだ変わった構造になっており?上手くガラスの途中で弾が止まったか、弾かれたみたいです。
防弾ガラスでもないのに貫通しなかったのは幸運だと思います。
にわかにどよめく車内ですが、オフ中の警官らしい女性が運転手に何か話しかけた後、バスは何事もなかったかのように発進しました。
![](http://patio.work/wp-content/uploads/2022/04/IMG_9241-1200x900.jpg)
たまたま無事でしたが、弾が貫通していたらおそらく私に当たっていましたし、運がもう少し悪かったら人生終了していたかもしれません。
![](http://patio.work/wp-content/uploads/2022/04/IMG_9342-1200x900.jpg)
コメント