3Dモデリング Blender造形メモ 正八面体の作り方 立方体の各面をループカット(Ctrl + R)で縦横に4分割すると各面に中心点ができるので、それらを結んで面を貼り(F)ます。ココのコイン落とし制作では魔石を作る為に用いました。 2019.03.31 3DモデリングBlender技術メモ
Unity Unityでスクロールできるアイテム欄の作成 アイテムも充実してきた! pic.twitter.com/mCbMhZVxLG— りゅーあん (@ryuan_p) 2019年3月19日 上の動画のようなスクロール可能なアイテム欄を作る際に参考にしたサイトです。 ... 2019.03.24 Unity技術メモ
Unity Unityのヒンジ(Hinge Joint)による揺れる提灯&注連縄の実装 今日の進捗・六曜の立て札・注連縄が蹴りで動く・プッシャーのせり出しスキル pic.twitter.com/UTWTxrEOYR— りゅーあん (@ryuan_p) 2019年3月23日 上の動画から分かるように、コココインで実装さ... 2019.03.24 Unityココのコイン落とし技術メモ
中国医学 全訳・中医基礎理論 中医薬大学全国共通教材 全訳 中医基礎理論監修 戴毅 翻訳 淺野周主編 印会河、副主編 張伯訥編委 李徳新、孟憲民、張珍玉、劉承才、銭承輝、張新春、劉燕池中国の大学で中医薬教育に使われているテキスト。この教材のシリーズには、医学古典、中国... 2019.03.24 中国医学書評
書評 今日の読書 オカスピ系 いずれもAmazonUnlimited。今日はどれもオカスピ系。こういうのたまにガーッと読みたくなるんですよね 強制除霊師・斎 怨念旅館 ドS霊能者「斎」氏による心霊エピソード集。依頼者にも霊にも容赦ない斎氏の、ブレない誠実な... 2019.03.24 書評
技術メモ Windows10で簡単に動画キャプやスクショを撮る方法 個人的に技術ネタのブログを書く時に一番面倒なのがスクショを撮る事。いちいちAlt+PrintScreenを押してフォトショでトリムして保存して、、というのを一工程の説明ごとにやるのは流石に萎えます。そんな古いやり方のまま何年もやって来たの... 2019.03.07 技術メモ
Live2D Live2Dで飛散物を表現 上のエントリにも関係しますが、Live2Dで汗を飛ばすなどの飛散物を表現する場合、Unityのmecanimで実装するより結構面倒です。(というか他にやり方あったら教えて下さい) こういう感じで汗飛沫パ... 2019.03.07 Live2D技術メモ
Live2D Unity上でLive2DモデルPrefabへの処理追加 内容は大した事ありませんが、ちょっとハマってしまったのでメモ。 まず、Unityに読み込み済みのLive2Dモデルプレハブがあったとします。このモデルに汗マークのような記号を追加したいのですが、プレハブには既に色々なコンポ... 2019.03.06 Live2DUnityゲーム開発技術メモ
Live2D Live2Dのサブスクリプションライセンスの注意点 先月「ココのコイン落とし」開発の際、「やはり凝った物を作るには圧倒的にパラメータが足りない!」という事でLive2D CubismのProライセンスを契約してたんです。集中的に開発すれば事足りるだろうという事で単月サブスクリプシ... 2019.03.06 Live2D技術メモ