Blender Unityプロジェクトを2019→2020,2021,2022にアップグレードする場合の注意点(Blender,Live2D)メモ Blenderの注意点 Blenderのバージョンがv2.93~3.0の場合はそれ以上に上げておきます。Unityアップグレードの際にはBlender関連ファイルの一時エクスポートが行われますが、該当バージョンの場合、バックグラウン... 2022.10.22 BlenderLive2DUnityゲーム開発トラブル解決技術メモ
Live2D さくらのVPSサーバでROOTパスワードが分からない&MySQLが動かない&動作が不安定というサーバをレスキューした話 タイトルにあるように、さくらのVPSサーバで「rootパス不明」、「MySQLが起動しない(WordPressが死んでる)」「動作が不安定」という三重苦のサーバを依頼されて解決した時の話です。 さくらのVPSサーバのrootパスをリ... 2021.06.19 Live2DMySQLWordPressサーバ技術トラブル解決技術メモ
AdMob iOS14.5からのアプリケーショントラッキング透明性(ATT,App Tracking Transparency)にUnity + AdMobを対応させたメモ iOSアプリを審査に出したところ以下のようなメッセージと共にリジェクトされてしまいました。 Guideline 5.1.2 - Legal - Privacy - Data Use and Sharing We noticed... 2021.05.08 AdMobAndroidC#iOSLive2DUnityアプリ開発トラブル解決技術メモ
iOS ATT対応やLive2D Cubism SDKの関係でUnity2019.2からUnity2019.4にアップデートしてみたメモ Unity2019.2.1f1をこれまで使っていたのですが、2021年に始まったiOSのアプリトラッキング透明性(ATT)への対応でつまづいたのと、Live2D Cubism SDKの対応の兼ね合いで2019.4.17f1にアップデートす... 2021.05.07 iOSLive2DUnity
Live2D Live2D Cubism SDK+Unityでモデルとスプライトが中途半端に重なる問題 Unity+Live2Dで制作した「ココのコイン落とし」では「ココの部屋」というモードがあります。スプライト画像の部屋アイテムを、Order In Layerの数値を操作する事でCanvas内で擬似的な奥行き感をもたせつつ配置してカスタム... 2021.04.28 Live2DUnityゲーム開発トラブル解決技術メモ
2DR 2DRにLive2Dのモデルをインポート Live2Dでファイル>組み込み用ファイル書き出し>moc3書き出し書き出しバージョンをSDK3.0にモデル名はここで決めてもいいですし(英数字のみ)、最終的に出力されたファイルの名前を揃えて、***.model3.json内のモデル名参... 2020.06.01 2DRLive2D技術メモ
iOS Live2Dを用いたUnityアプリを XCodeでビルドするとエラーが出る件 これまで何度もバージョンアップを重ねて来たココのコイン落としですが、Live2D SDKをVer4にした所、iPhoneでの実機テストは問題ないにも関わらず、Archiveに失敗するという問題が発生しました。発生するエラーはun... 2020.02.25 iOSLive2DUnityアプリ開発ゲーム開発技術メモ
Live2D Live2Dの当たり判定実装についてメモ Live2D SDKを使ってUnityで当たり判定を実装する為の説明が公式にありますが、基本的には Raycastを実行するコンポーネント(CubismRaycaster)をモデルにアタッチ当たり判定に使用するアートメッシ... 2020.02.25 Live2DUnityゲーム開発技術メモ
Live2D UnityでAnimatorControllerを使うとビルドに失敗する件 Live2Dの動的ロードのために、モデルにアタッチされたAnimatorにスクリプト側からAnimatorControllerを設定していたのですが、なぜかビルドすると「 The type or namespace name `U... 2020.02.19 Live2DUnity技術メモ
Live2D UnityでStreamingAssetsに置いたLive2Dモデルを動的ロードさせる処理がAndroidでは失敗する件 前回の記事では、UnityでLive2Dモデルをスクリプトから動的にロードする方法について紹介しましたが、なぜかAndroid実機で確認するとモデルの読み込みが失敗してしまいます。monitor.batでログを確認すると「Director... 2020.02.19 Live2DUnityゲーム開発技術メモ
Live2D 移動するLive2Dモデルの視線追従 こちらのチュートリアルにとても分かりやすくLive2D SDKによる視線追従の説明がされていますが、1つだけ注意点があります。 上記のサンプルコードはモデルがマウスクリック位置(ターゲット座標)を向くように... 2020.02.16 Live2DUnity技術メモ
Live2D Live2DモデルのUnityスクリプト内での動的生成と着替え実装 Live2Dモデルの着替えを実装する為に、一般的な「Live2DモデルをUnityに読み込み、SDKがプレハブを作成→プレハブをシーンに配置」という手順を踏まずに、「Live2DモデルをUnityプロジェクトに配置→実行時にスク... 2020.02.16 Live2DUnity技術メモ
Live2D Live2DモデルをUnityのStreamingAssetsフォルダに置くとインポートが失敗する件 Unityは2019.2.1f1を使っています。 Live2Dのモデルを動的に読み込みたい 次のココのコイン落としのバージョンではLive2Dモデルの差し替えを考えており、スクリプトからLive2Dモデルの読み込む方... 2020.02.06 Live2DUnityゲーム開発技術メモ
Android Live2DのモデルがUnityのアプリ64ビット化で真っ白になって動かなくなった件 Androidアプリは2019年8月から64ビット対応していないとPlay Storeにapk(aab)をアップロードできなくなりましたが、対応させたところ突然Live2Dのモデルが真っ白になり動かなくなりました;例のごとくan... 2019.08.27 AndroidLive2Dゲーム開発技術メモ
Live2D Live2Dで飛散物を表現 上のエントリにも関係しますが、Live2Dで汗を飛ばすなどの飛散物を表現する場合、Unityのmecanimで実装するより結構面倒です。(というか他にやり方あったら教えて下さい) こういう感じで汗飛沫パ... 2019.03.07 Live2D技術メモ
Live2D Unity上でLive2DモデルPrefabへの処理追加 内容は大した事ありませんが、ちょっとハマってしまったのでメモ。 まず、Unityに読み込み済みのLive2Dモデルプレハブがあったとします。このモデルに汗マークのような記号を追加したいのですが、プレハブには既に色々なコンポ... 2019.03.06 Live2DUnityゲーム開発技術メモ
Live2D Live2Dのサブスクリプションライセンスの注意点 先月「ココのコイン落とし」開発の際、「やはり凝った物を作るには圧倒的にパラメータが足りない!」という事でLive2D CubismのProライセンスを契約してたんです。集中的に開発すれば事足りるだろうという事で単月サブスクリプシ... 2019.03.06 Live2D技術メモ
ClipStudio UnityにLive2Dモデルを再インポートする際の手順メモ Prefabを作り直す羽目になったので自分用メモ。 ClipStudio(クリスタ)での編集 最初にインポートした時に主線と塗りなどをまとめてパーツごとにレイヤ分けしてると思うので、新規にパーツを追加する場合以外はな... 2019.02.07 ClipStudioLive2DUnityゲーム開発技術メモ
Live2D Live2DのリップシンクとUnityでのリップシンク Live2Dでのリップシンクには、まずModelerでパラメータ設定からまばたき・リップシンク設定を開きます。 そしてリップシンクさせたいパラメータにチェックを入れ、モデルを保存・書き出しを行います。Animator側でシーンに音声(w... 2018.12.15 Live2DUnityゲーム開発技術メモ
Live2D Live2Dのモデル&モーションのUnityへの差し替え UnityとLive2D、ともに非常に優れたツールですが、Live2Dのモデルやモーションの差し替えにはちょっと神経を使います。なので個人的に少しメモ。 ファイルインポート まずする事は「ファイル上書き→再インポート」です。更新されたmo... 2018.12.15 Live2DUnityアプリ開発ゲーム開発ココのコイン落とし技術メモ
Live2D Unityのオブジェクト配置に関するメモ ココのコイン落としではシーンに「コイン落としの台(3Dモデル)」「Live2Dモデル(3D?)」「UI(Image)」「台のスロット部分(Image)」「背景(Image)」を配置しています。 台モデルはカメラに俯瞰させつつ、Live2... 2018.10.29 Live2DUnityアプリ開発技術メモ
Live2D Live2Dを使ってみてのメモ Live2D Cubism3.2(Pro試用版)を初めて使ってみてのメモ。 単なる勘違いも有ると思うのでご了承を。 メモ 1つのワープデフォーマに複数のパラメータを割り当てる時は気をつける(複数のパラメータが同時に動く時に意図しない... 2018.05.03 Live2D技術メモ
Live2D ゲーム用キャラクターのLive2Dでの動作サンプル ※前回のキャラデザ案からは大幅に変わってネコ耳巫女になっています Live2Dでのモーションサンプル。物理演算も適用して髪・リボン・袖が揺れています。 2018.05.03 Live2Dアプリ開発イラストゲーム開発