CentOS7 CentOS7サーバでsystemctl list-unitsするとnetwork.serviceがdisabledになっている ※専用サーバで起こったケースなので、VPSやAWSなどとは状況が異なる場合があります。systemctl list-unitsを実行したところ、network.serviceがなぜかdisabledになっています。systemctl re... 2022.11.22 CentOS7Linuxサーバ技術トラブル解決技術メモ
PHP ワードプレスで「予約投稿の失敗」や、BackWPup で「アップロードされたファイルのサイズとローカルファイルのサイズが一致しません。」というエラーが出る 予約投稿の失敗 crontab -eや、/etc/cron.d/* で予約投稿の時間に非常に重い処理などが発生していないか確認する。wp-cron.phpに define('DISABLE_WP_CRON','true'); ... 2022.09.24 PHPWordPressサーバ技術トラブル解決技術メモ
Linux サーバ容量が妙に逼迫していたのでMySQLのバイナリログを削除してみた # df -h Filesystem Size Used Avail Use% マウント位置 /dev/vda3 195G 134G 51G 73% / tmpfs ... 2022.03.16 LinuxMySQLサーバ技術トラブル解決技術メモ
Linux CentOS7でなぜかログローテーションが止まっていた場合の対処メモ 先日久々にサーバの状態チェックで「df -h」を実行した所、妙に空き容量が減っている事に気付きました。「du -sh」で各ディレクトリの総サイズをチェックしていった所、どうやら/var/log/nginx/access.logが20G程ま... 2021.11.24 Linuxサーバ技術トラブル解決技術メモ
Linux さくらのVPSでiptablesやfirewalldを止めてもWebアクセス出来ない場合 最近さくらのVPSを久々に追加したのですが、セットアップが終わっても全く外部からWebアクセスが出来ないという現象が発生しました。もちろんSELinuxやiptablesもfirewalldも止めていますし、nginxも起動しており、ポー... 2021.10.12 Linuxサーバ技術トラブル解決技術メモ
Linux MySQL(MariaDB)でdefault-character-set設定がLatin1のままでUTF8のデータベースにLatin1でデータを入れてしまっている手遅れの場合の移行 バックアップ(innodbのテーブルのみの時) mysqldump -uroot -p --quote-names --skip-lock-tables --single-transaction --flush-logs --def... 2021.10.11 LinuxMySQLサーバ技術トラブル解決技術メモ
Linux サーバのHDDが秒速で壊れる時の原因 特殊ケース Linux+Nginx+MySQL+PHP環境です。何度HDDを交換しても一ヶ月以内に壊れる!といった現象が起こる事があります。まず、iostatで確認してみてnginxの異様な書き込み量が確認できて、ファイルディスクリプタを調べてもソケ... 2021.07.15 LinuxPHPサーバ技術トラブル解決技術メモ
AdSense 大量の静的ファイル&MySQL行から特定のワードをまとめて置換したい時 たとえばGoogleアドにサイト審査が通った!でも大量の過去ログから一気に禁止ワードを伏せたい…といった場合に使えます。 MySQL UPDATE table名 SET column名=REPLACE(column名, '検索... 2021.07.10 AdSenseLinuxサーバ技術トラブル解決技術メモ
Live2D さくらのVPSサーバでROOTパスワードが分からない&MySQLが動かない&動作が不安定というサーバをレスキューした話 タイトルにあるように、さくらのVPSサーバで「rootパス不明」、「MySQLが起動しない(WordPressが死んでる)」「動作が不安定」という三重苦のサーバを依頼されて解決した時の話です。 さくらのVPSサーバのrootパスをリ... 2021.06.19 Live2DMySQLWordPressサーバ技術トラブル解決技術メモ
Linux PHPからのCurlになぜか失敗する、でもCentOS6のサポート終了でyum updateも上手く行かない場合 PHPでスクレイピングするためにCurlを用いる処理を書いたのですが、何故か最近SSLサイトでは止まってしまうようになりました。コンソールからcurlを実行すると curl: (35) SSL connect error とい... 2021.05.21 LinuxPHPサーバ技術トラブル解決技術メモ
Linux MySQLのInnoDB全文検索(MeCabパーサ)を使ってたら急に重くなってサーバが落ちた件 先日、自前のサーバ(さくらのVPS)が何らかの高負荷で落ちてしまいました。管理画面でリソースを見るとこんな感じです。 端末エミュレータからログインできないので管理画面のVNCコンソールからログインすると、killedプロセス... 2021.03.29 LinuxMySQLサーバ技術トラブル解決技術メモ
PHP 【PHP】cURLでリダイレクトを辿れるようにする PHPでスクレイピングする場合に重宝するcURLですが、たまにリダイレクトがかかっているURL(http→httpsなど)があるとデフォルトではリダイレクトを追ってくれません。cURLにリダイレクトを追跡させるには以下のようにオプションを... 2020.11.24 PHPサーバ技術技術メモ
サーバ技術 さくらのVPSでラピッドSSLの認証ファイルの認証がなかなか完了しない時のチェック点 ラピッドSSLの認証について さくらのVPSでラピッドSSLを購入した場合、認証ファイルをDLしてドメインの所定の場所(/.well-known/pki/validation/fileauth.txt)に設置する必要があります。ちな... 2020.09.25 サーバ技術トラブル解決技術メモ
Linux CentOSとNginxの環境でCGI(Perl)を動かす 最近のサーバ環境ではRubyやPHPなどを使うことが大半だと思いますが、今でもフリーの掲示板cgiを設置するなどの用途でCGIを動作させたい時があります。Apacheでは問題なく動かせるのですが、Nginxだと幾つかの準備が必要になります... 2020.09.05 LinuxNginxサーバ技術トラブル解決
MySQL Mysqlでこれまでmy.cnfに文字コードを指定せずにlatin1でシステム運用してしまっていて、途中から文字コードを指定したデータを持つ新システムを追加したい場合 昔よくやらかしてしまったのが、my.cnfにdefault-character-setやcharacter-set-serverを設定せずにシステムを構築・運用してしまうというミス。結果として「データベース定義はutf8なのに中に入ってい... 2020.09.04 MySQLPHPサーバ技術トラブル解決
Linux PHP-FPMで「Fatal error: Allowed memory size of xxxxx bytes exhausted (tried to allocate 16 bytes) in…」みたいなエラーを解決する なんだか処理が動いてないっぽい 自作システムの管理画面で、ちょっと多めのコンテンツを一括削除しようとするとAjaxからの結果メッセージがうまく帰って来ない事がありました。DevToolsのConsoleを見てみると、案の定500エラ... 2020.07.11 LinuxPHPサーバ技術トラブル解決技術メモ
CentOS7 PHP7.2をインストールした後、PHPのライブラリをインストールしようとするとエラーが出る PHP7.2をインストールした後Laravelをインストールしようとした所、 エラー: パッケージ: php-gd-5.4.45-18.el7.remi.x86_64 (remi) 要求: php-comm... 2020.06.26 CentOS7laravelPHPサーバ技術トラブル解決技術メモ
CentOS7 Cent OS7でmessagesにCreated sliceなどが大量に出力される /var/log/messagesはサーバの状態をチェックする為に重要なログですが、Cent OS7ではcreated sliceやstarting sessionなどのSSHセッションなどに関する内容が逐一出力されるようになってしまいま... 2020.06.25 CentOS7Linuxサーバ技術トラブル解決技術メモ
Linux nginxの書き込み量異常対策、fastcgiキャッシュをRAMディスク上に置く 最近、自鯖が妙にディスクIOが重いようなので調査してみました。zabbixでもディスクIOを監視する方法(があったので導入していたのですが、分単位での計測なので散発的な書き込みは拾えないらしく役に立ちませんでした(spsというセクタ単位で... 2020.06.25 LinuxNginxサーバ技術技術メモ
Linux MySQLでテーブル単位でダンプ&外部参照キー制約を回避してリストア 以下のようにして必要なテーブルのみのダンプを行います。 一方リストアは、外部キー参照されてるテーブルを削除するとエラーが出てしまいますので、 という風に 行います。FOREIGN_KEY_CHECKS=1;を忘... 2020.04.28 LinuxMySQLサーバ技術技術メモ
Linux MySQL5.7でField *** doesn’t have a default valueやIncorrect integer value: ” for column *** at row *などのエラーが出る場合 過去のバージョンでは問題なかったデフォルト値のゆるい設定でエラーが出るようです。/etc/my.cnfに以下を追加します。 2020.04.23 LinuxMySQLサーバ技術技術メモ
Linux さくらのVPSにPHP7.2をインストールする でいけますが、もし エラー: パッケージ: php-mysql-5.4.45-18.el7.remi.x86_64 (remi) 要求: php-pdo(x86-64) = 5.4.45-18.el... 2020.04.06 LinuxPHPサーバ技術技術メモ
laravel Linuxで複数のテキストファイルに対して文字列置換を行う laravelでcococoin-serverというプロジェクトを作ったのですが、プロジェクト名にハイフンがあると動作異常が起こり、php artisan app:nameで修正しようとしてもエラーが出てしまい修正できなくなってしまいまし... 2020.04.06 laravelLinuxPHPサーバ技術トラブル解決技術メモ
git コマンドラインでgitを使いたいので最新版のgit2.9.5をCentOS6に入れる githubは普段sourcetreeから使っているのですが、サーバのCUIからでも使ってみようと試した所こんな感じのエラーが。 ユーザ名とメールアドレスを以下のように登録しないといけないようです。 しかしまた... 2020.04.06 gitサーバ技術技術メモ
laravel laravelでアプリケーション名を変更する方法 ココのコイン落としのサーバ周り処理を実装する為にcococoinというlaravelプロジェクトを作ったのですが、いざgithubにリポジトリを作ろうとしたら既にunityの方にもcococoinがあったので、cococoin-serve... 2020.04.06 laravelPHPサーバ技術トラブル解決技術メモ
MySQL MySQLで間違えてUNIQUE成約を外してしまい重複行を大量に作ってしまった時の修正 私が運用しているシステムの中に、定期的にデータを取得して保存するという処理があります。データを収めるテーブルは、親テーブルに外部キーで紐付いていたのですが、これまではシステムでデータの重複排除しない代わりに子テーブルのカラムAにUNIQU... 2020.04.06 MySQLサーバ技術トラブル解決
Linux Linuxでcpやrsyncでコピーしたい時のメモ ./srcディレクトリ「を」./dstディレクトリにコピーする時 ./srcディレクトリの「中身を」全て./dstディレクトリにコピーする時 結論 rsync使おう。(適宜nohupと&を付け... 2020.03.22 Linuxサーバ技術技術メモ
サーバ技術 SSLを有効にするとNginx起動時にパスフレーズを要求されるのを防ぐ方法 サイトを運営しているとSSLを導入する事も増えてきました。ECサイトなら当然必須ですし(最近では詐欺サイトでもSSLを導入している)、HTML5のGPS機能を使う場合にもSSLが必要です。SEOにも少なからず寄与すると言われています。しか... 2020.03.08 サーバ技術技術メモ
Linux LinuxでRAMディスクを使い超軽量な処理を実現する アクセスが激しいサイトを運営していると、Webサーバの処理だけでも大きな負荷がかかります。しかしさらにそのサーバ上で大きなファイルのアップロードや処理(超解像度の画像処理や大きなzipのアップロードと解凍など)も同時に行っていたら、どうし... 2020.01.20 Linuxサーバ技術技術メモ